みんなでマラソン2024表彰式を行いました

茨城県老人福祉施設協議会では、施設職員の皆様のストレスと運動不足の解消・チームークの向上を目的とし、令和2年度より「みんなでマラソン」を開催しています。

5回目の実施となる「みんなでマラソン2024」は、8チーム79名の皆様にご参加いただきました。

みんなでマラソンは、1チーム3人~30人で合計30㎞を走行したタイムを競います。

期間内であれば、参加者1人1人が自由な時間・コースでチャレンジすることが可能です。

 

今年も団体の部ではもみじ館が優勝し、「みんなでマラソン」開始以来負けなし、破竹の勢いで5連覇を達成されました。

団体の部の結果と個人の部の上位入賞者は以下の通りです。

 

【団体の部 結果】

優 勝 特別養護老人ホームもみじ館
準優勝 桜川陽だまり館
3 位 社会福祉法人 泰仁会
4 位 特別養護老人ホーム 筑波園
5 位 特別養護老人ホーム愛宕園
6 位 石岡陽だまり館・小美玉敬愛の杜
7 位 特別養護老人ホーム 希望の森
8 位 ひだまりの家 やまと

 

【個人の部 入賞者】

〇男子5kmの部

1位 もみじ館 藤 良多  氏
2位 筑波園  大里 正隆 氏
3位 筑波園  安井 一貴 氏

 

〇男子10㎞の部

1位 社会福祉法人泰仁会 横瀬 遼平 氏
2位 もみじ館      小林 信彦 氏
3位 桜川陽だまり館    三村 光一 氏

 

〇女子5㎞の部

敢闘賞 もみじ館 渡邉 美樹 氏

 

また、入賞チームへの表彰が令和6年12月9日(月)に開催された福利厚生員会にて行われ、木村会長から賞状とトロフィー、そして副賞が贈呈されました。

入賞された皆様、おめでとうございました。

ご参加・ご協力いただいたすべての皆様、本当にありがとうございました。

「みんなでマラソン」は次年度以降も開催を予定しておりますので、皆様ぜひともご参加ください。

 

【入賞コメント】

優勝 もみじ館

連覇という目標に対して結果を出す事ができました。次回も連覇記録の更新を目指します!

 

準優勝 桜川陽だまり館

昨年度の3位から2位に順位をあげることができました。来年こそは優勝を狙いたいです。

 

第3位 社会福祉法人 泰仁会

毎年タイムも短縮され、職員間での健康意識も高まっていると感じています。是非次年度も参加したいです。

 

女子5km敢闘賞 渡邉氏

同時期に水戸黄門漫遊マラソンに出場し、完走することができました。みんなでマラソンとの相乗効果で頑張ることができました。